PR
生活

防災グッズでいらなかったもの3選!買わなくてOK役に立たなかったものを紹介

日本は地震大国といわれるほど地震が頻繁に発生したり、台風の直撃、豪雨で冠水するなどの自然災害が多く、どの地域に住んでいても被災するリスクがあります。

災害が発生した時に備えて防災グッズを揃えている家庭も多いのではないでしょうか。

今回は、防災グッズでいらなかったものをはじめ、防災グッズの優先順位が低いもの、代用できる防災グッズを紹介していきます。

「どんな基準で防災グッズを揃えればいいか分からない」「子どもがいる世帯はどうしたらいい?」「必要でない防災グッズを買ってしまうかも…」と悩んでいる方におすすめです。

防災グッズの中でいらなかったもの

備えがあればあるほど良いと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは、防災グッズの中で優先順位が低くいらなかったものを3つ紹介していきます。

いらなかった防災グッズ①テント

「災害時に寝泊まりできるようにしたい」など、テントが必要だと考える方もいるのではないでしょうか。

実際、避難所に行けば基本的に野外で寝泊まりすることはほとんどありません。

また、災害時は電気・ガス・水道などのライフライン断絶や警察や消防などの公的機関が人命救助優先になり、犯罪に巻き込まれる危険があります。

そのため、防災グッズであるテントをわざわざ用意する必要はありません。

いらなかった防災グッズ②大容量の飲料水

災害の影響で水が出なくなった時を想定して大容量の水をたくさん用意しておくと安心と考える方もいるのではないでしょうか。

10〜20L入った大容量の水を用意していても、避難所に運ぶとなった際に重労働となり、とても大変です。

大容量の水を用意するよりも、防災グッズのカバンにも入っている運びやすく使い切りやすい500mlを3日〜1週間程度分の水を用意しておくと良いでしょう。

いらなかった防災グッズ③毛布

冬に災害が発生した場合、低体温症などのリスクや夜も底冷えしてしまうなどの理由で毛布を用意しようと考える方もいると思います。

しかし、毛布は嵩張りやすく重量感もあるため、避難所に人数分運ぶのは困難です。

コンパクトで防寒効果が高いアルミシートやサバイバルシートは冬の防災グッズにおすすめです。また、使い捨てカイロや厚手の靴下や衣類など暖を取れるアイテムを用意しておくと良いでしょう。

【買わなくてOK】防災グッズ3選!

「防災グッズを揃えたいけど代用できるものはあるの?」と疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。ここでは、買わなくても大丈夫な3つの防災グッズと代用できるグッズを紹介していきます。

買わなくてOK①大容量ポータブル電源

災害の影響で、「スマホで連絡が取れない」などの問題が発生した時の対策として大容量ポータブル電源を用意しておこうと考える方もいるのではないでしょうか。

ポータブル電源は価格が高く、持ち運びには不便などのデメリットがあります。

大容量ポータブル電源の代用防災グッズとして持ち運びしやすい小型のポータブル電源やモバイルバッテリーを優先して用意するのがおすすめです。

買わなくてOK②手回し系防災グッズ

手回しラジオなどの手回し系防災グッズは、電池や充電を必要としないため電気が止まった災害時でも利用できて便利ですよね。

しかし、利用するには自分で手回しし続けないといけなく、ある程度の体力が必要になってきます。

そして、災害時はストレスなどの要因で体力が低下していることが考えられ、そんな中、体力を削ってしまうと体調不良に繋がりかねません。

手回し系の防災グッズを用意するよりも、通常の電池式や充電式の防災グッズを用意するほうがおすすめです。

買わなくてOK③ナイフなどの刃物類

ナイフなどの刃物類の防災グッズは、災害時には持ち出しても大丈夫ですが、正当な理由なく刃物を持ち出すのは銃刀法違反に反する可能性があるため、用意する場合は取り扱いに注意しましょう。

用意する場合は、ナイフだけでなく缶切り・ドライバー・ピンセット・栓抜き・ハサミ・ノコギリなど多機能なツールが一つになった防災用の万能ナイフを用意するのがおすすめです。

防災グッズでいらなかったものは人により違う!何を考慮すべき?

防災グッズを揃えたいけど、「購入したけどいらなかった」とならないように本当に必要なものを揃えられるよう、防災グッズ選びの参考にしてみてください。

家族構成によっては必要ないものもある

災害時には年齢や性別、家族構成によって必要な防災グッズが異なります。

乳幼児などの小さい子供がいる場合は、オムツやミルクが必須アイテムになります。

避難所にはある程度備蓄があるものの、すぐに不足することが考えられるため必要な分をしっかり用意しておきましょう。

女性の場合は、月経・生理中にナプキンなどの生理用品がなければ非常に不快な思いをすることになるので、替えの下着や生理用品を多めに用意しておくと良いでしょう。

要介護者がいる場合は、処方薬や柔らかく調理した嚥下食、紙パンツや入れ歯、洗浄剤、杖を用意しておく必要があります。

また、体調不良になった時に備えて介護保険証を用意しておくと安心ですよ。

避難場所によっては不必要なものもある

災害時の避難場所によっては不必要なものもあります。

自宅で避難する場合は、水を多めに備蓄しておくと良いでしょう。

ある程度備蓄があっても足りなくなれば給水所に行き水をもらう必要があるので、給水タンクなど水を入れる容器も用意しておくと便利です。

避難所で避難する場合は、慣れない場所での生活や他人との共同生活になるためストレスを溜めてしまい体調不良になりやすいため、最低限の医薬品を用意しておく必要があります。

まとめ

防災グッズは便利そうという理由だけで揃えるのはおすすめしません。

災害時の避難場所には、自宅や車、避難所などのケースがあり、季節によっても必要な防災グッズは異なります。

「防災グッズを購入したけどいらなかったものだった・使わなかった」とならないように、防災グッズが災害時どのようなシーンで活用できるか、他のものより優先して用意するべきものなのかをしっかりと見極めましょう。