突然ですが、ファンレターって誰かに書いた事はありますか?
ファンレターを書いてみたいけど書き方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方向けにファンレターの書き方について詳しく紹介したいと思います。
すでに詳しい方は、改めて確認するつもりで読んでみて下さい。
まずは、ファンレターの書き方からみていきましょう。
もくじ
ファンレターの書き方
①相手の名前とあいさつを書く
②自己紹介をする
③好きになったきっかけやファンとしての気持ちを書く
④改めて応援しているという気持ちを伝えて手紙を書き終える。
まず最初に相手の名前とあいさつを書いてから自己紹介をします。
自己紹介は、自分語りせず簡単に書きます。
好きになったきっかけを書いて相手に関連するエピソードを交えながらファンとしての気持ちを書いたら最後に改めて応援している気持ちを伝えて書き終えます。
ファンレターを書く時のマナー
連絡先は書かない
自分の連絡先を書くのはおすすめできません。
個人情報が書かれていると相手に届く前に事務所側で処分してしまうことがあるからです。
今後行く予定のライブの座席番号を書いてファンサービスしてほしいといったお願いを書くのもあまり良くありません。
自分の住所は必ず書く
郵送の場合は、手紙が戻ってきた時の事を考えて自分の住所と名前を封筒に書いておきましょう。
会場でファンボックスに入れるなら名前だけでも良いです。
長い文章は書かない
伝えたい事が多すぎて、どうしても便箋の枚数が多くなりますが、できるだけ負担をかけないように長くても便箋2枚か3枚程度で収めるようにしましょう。
同じデザインの封筒と便箋にすると覚えてもらえたりする事があるためおすすめです。
タメ口は控える
タメ口で書きたくなってしまうかもしれませんが、適度な敬語、丁寧な字で読みやすいファンレターにすると良いです。
ネガティブな内容は書かない
基本的にファンレターは、応援しているという気持ちを書くものです。
ネガティブな事は書かないようにしましょう。
正しい料金の切手を貼る
料金が不足すると相手に請求がいってしまうので、そうならないために事前にしっかりと重さをはかって料金不足にならないようにする必要があります。
ファンレターを送る前に最後に確認したい事
上記でお話しした内容以外にも便せんは二つ折りか四つ折りで封筒に入れて中身が取り出しやすく読みやすい形になっているか、封筒はしっかりのりづけされているかなど確認する事をおすすめします。
ファンレターを書く時に必要なアイテム
ファンレターを書く時に必要なアイテム
ファンレターは、鉛筆よりペンで書くのがおすすめです。
通常のボールペンであれば書き間違えてしまうと消せないですが、フリクションボールペンなら、文字を消せるボールペンなので、万一、書き間違ってしまった時も書き直す事ができます。
同じ便箋
基本的にファンレターは返事を期待するものではないですが、定期的に手紙を送る事で覚えてもらえる可能性があるので、毎回、同じレターセットでファンレターを送るのが良いです。
似顔絵印鑑
先ほど同じレターセットでファンレターを送るのが良いというお話しをしましたが、オーダーメイドの似顔絵スタンプもファンレターで使えるのでおすすめです。
ファンレターを送る相手の似顔絵スタンプを毎回、手紙に押して送れば、インパクトがあるので、認知してもらう事ができるかもしれません。
切手
ファンレターを送る時は切手を貼りますが、郵便局には様々な種類の切手が販売されているため好みに合わせてファンレターに貼って送ると良いです。
マスキングテープ
マスキングテープで手紙をデコレーションする事でインパクトのあるファンレターが完成します。
様々な種類のマスキングテープがあるため、毎回どのマスキングテープを貼って送ろうか選ぶ楽しみもあります。
ステッカー
マスキングテープと同じくステッカーも手紙に貼ってデコレーションする事で印象に残るファンレターが完成します。
相手が好きなキャラのステッカーを貼って送ったり、面白いステッカーを貼る事で印象に残りすぐに読んでもらえるかもしれません。
カラフルペン
カラフルペンで絵を描いたりするとインパクトがあり、他とは少し違うファンレターが完成します。
キラキラペンを使って書いても良い感じに仕上がります。
おやつの匂いがするペンも販売されているので気になったら購入してファンレターを書くときに使ってみて下さい。
まとめ
今回は、ファンレターの書き方などについて詳しく紹介しました。
ファンレターの書き方について詳しく知りたかった方には参考になる内容が多かったのではないでしょうか。
慣れるまでは下書きを書いてからファンレターを書くと良いです。
紹介した内容を参考にしてインパクトのあるファンレターを送ってみましょう。
こちらもあわせて読んでみてください。
おすすめのフィギュアの飾り方!観賞用におすすめの設置方法
おすすめのポストカードの飾り方を紹介!おしゃれな飾り方