PR
生活

3000円以下!自分では買わないけどもらって嬉しいものを紹介!

自分が何かもらうこと、自分が何か贈ること、日常生活でよくありますよね。大きなイベントごとなら、お誕生日・記念日・クリスマスなどがあります。また、特にイベントごとではないけれど何かをもらったり贈ったりすることは意外に多いものです。

特に自分が贈る側の場合「何を贈ったら良いか」という疑問は尽きないものです。それと同時に贈り物をする際の予算も関係してきます。今回は自分では買わないけどもらって嬉しいものを予算3000円までと仮定した場合のオススメ商品を紹介します!

3000円以下!自分では買わないけどもらって嬉しいもの

自分では買わないけどもらって嬉しいもので3000円までの予算なら、ジャンルもかなり幅広く探せるものです。以下を参考にご紹介していきます。

日常生活でよく使うもの

日常生活でよく使うもので3000円以下だとどんな物があるでしょうか?

・コスメ

・ボディケアアイテム

・文房具

コスメなら3000円以下なら一点買いで少しお高めのものを選ぶこともできますし、プチプラのものを何個かセットにするのもありですよね。ボディケアアイテムは普段遣いはしないようなボディスクラブやバスボムなどもおすすめです。

文房具は老若男女関係なく普段から色々なものを使っているものです。ハサミ、ボールペンはもちろん、オフィスワークを主としている人なら文房具は欠かせないものです。今や100円均一ショップやプチプラの雑貨屋などでも手に入るものですが、少しお高めの上質なものは3000円で手に入れることはできるでしょう。

特別な日に使いたいもの

普段から使い慣れているものはみなさん「お手頃な価格」のものを使っている人が多いはずです。そういった普段遣いしているものは、特別な日にはテンションを上げるために少しお高めのものを使いたいという人も少なくないでしょう。3000円あれば普段使いのアイテムも少し豪華になります。

例えばオフィスワークの女性などはストッキングを使っている人が多いと思いますが、お出かけのときなどはチェック柄や、足首にワンポイント入ったものを履いている人も見かけます。そういったものをもらったら嬉しいのではないでしょうか?

絶対に必要な消耗品

ないと困る消耗品も、プレゼントなら「こんなに高いものがあるの?」という驚きは嬉しいことでしょう。

・トイレットペーパー

・ティッシュ

・タオル

トイレットペーパーやティッシュは肌触りにこだわった一品があったりしますし、タオルは一見よく「もらいすぎる・既に持ちすぎている」と思われがちですが、こだわりの一品をもしもらったら、嬉しいものです。

自分では買わないけどもらって嬉しい食べ物を3000円以下で選ぶなら

自分では買わないけどもらって嬉しいものの代表格といったら「食べ物」ですよね。これは外せません。好き嫌いは人によってあるものの、美味しいものをもらったら嬉しいです。万が一苦手なものをもらったとしても家族や友人におすすめすることもできる点が食べ物の良いところです。

みんなやっぱり好きなお肉

かなり高いものは無理だとしても、3000円以下でも美味しいお肉はたくさんあります。また、お肉というとステーキ肉を想像しがちですが、ハムやベーコンやソーセージなど、加工肉は3000円以下だとかなり高級感のある商品が探しやすいです。

お家で豪華に調理する魚介類

海の幸も好きな人は多いですよね。魚はもちろん、貝類も種類は様々あり、3000円以下なら選びたい放題と言っても良いでしょう。家でも調理がしやすいものも多く、生の状態でもご飯のお供になるようないくらや明太子など、魚介類はもらって嬉しいものですよね。

家族みんなで食べられるお菓子

有名菓子店の商品も今は通信販売で手に入れられることも多く、自分では買わないけどもらって嬉しいものを3000円で探すのは難しくありません。見た目も綺麗で豪華なものも多く、探すだけで楽しいですよ!また、お菓子類は賞味期限が選べるので、贈る相手の家族構成なども考えて選ぶとさらに喜ばれます。

自分がもらって嬉しいものを考えてみる

自分では買わないけどもらって嬉しいもので3000円以内を考えるのは難しそうですが、考え方にポイントがあります。3つの視点からプレゼントを贈るときのポイントをみていきましょう。

自分が自分にあげるとしたら

自分が自分にあげるとして予算が3000円ならどんな物が嬉しいでしょうか?

・日常生活で使うもの

・仕事がしやすくなるもの

・一般的な値段よりも少しお高めのご褒美的なもの

3000円の価値は様々なので、量より質と考えるのか質より量を考えるのか、どちらも可能な金額ですよね。

仲良しのあの人にあげるとしたら

自分自身が仲の良い人にあげるなら、多少なりともその人の好みもわかりますし、日常でどんなものを愛用しているのかはわかりますよね。愛用しているものがわかるのであれば、ストック用に同じものをあげるのも良いでしょう。

普段愛用しているものがわからない場合でも、仲の良い人なら「好きなもの」はわかるのではないでしょうか?持ち物や普段の会話にヒントが隠れているはずです。プレゼントを送ろうと思ったら、ご友人の身の回りや会話に注意を向けてみましょう。

喜んで欲しい人を思い浮かべる

「これを贈ったら嬉しいだろうか?」という想像力は贈り物選びには必要不可欠ですよね。先の仲良しの人に贈る場合にも似ていますが、まだそこまで仲良くはないという人でも、それまでのちょっとした会話から想像力を働かせることはポイントになってきますね。

・興味があると言っていたもの

・普段使っているアイテム

これらをもとにどんなものをあげると嬉しいと思ってもらえるのか考えてみると良いでしょう。

まとめ

自分では買わないけどもらって嬉しいものを3000円以下で用意する場合、日常生活でよく使うものや特別感を持てるものを探すのがオススメです。プレゼントを選ぶさいは、自分がもらって嬉しいものを考えたり、お相手の見た目や会話をヒントにすると良いでしょう。

自分では買わないけどもらって嬉しいものは食品でも3000円以下で探すことができます。自分用に少し高めの食材は買う機会が少ないので喜ばれますよ。

普段からインターネットなどでも「自分では買わないけどもらったら嬉しいもの」や「あの人ならこういうものをもらったら嬉しいんじゃないか」を探してみるのも楽しいですよ!